インフルエンザの予防法について、何か足りないんじゃないかとかねてより思っていました。
ウィルスの感染経路にはいろいろあって、例えば飛沫感染とか、接触感染、空気感染なんていうのもあるようです。
そのうち、インフルエンザは飛沫感染で、要は体液の粒子(ex. くしゃみで発生)に含まれたウィルスが粘膜にくっつくと感染するそうです。
インフルエンザ予防法を見ると、マスクが代表的ですが、あれも鼻や口の粘膜にウィルスが接着しないようにしているのでしょう(すでに感染した人は、他の人にうつさないようマスクをしているので、目的は別だと思います。)。
しかし、粘膜へのウィルスの付着を防ぎたいなら、どうしてゴーグルをしないんでしょうか。これが、私の長年の疑問です。
なぜなら、目の表面は粘膜です。花粉症の時期は痒くなりますし。
どなたか、理由をしっていたらDMください。
弁護士 田中
コメント