事務スタッフ、black dogです
石井先生の、離婚届に関するエントリー
が続いていますね
届け出書類は、市役所で受理されますが、保管されているのは法務局なのですね
話しは変わりますが、私には、今、煩悩がないらしいです
というのも、お休みを頂き、山形の親戚の法事に行ってきたのですが、その前に山寺(立石寺;りっしゃくじ)に寄ってきました。
1000段の石段があるのですが、それをすべて登ると、煩悩がなくなるのだとか
立石寺はお坊さんの修行のためのお寺なので、「ここから先は修行僧以外立ち入り禁止」などの看板がかかっている箇所があります。
ですが、石段には手すりもついており、年輩の方も登っていました。
たくさんの塔婆があったり、岩に直に刻印があったりと、全てが祈りの山のような感じです。
塔婆は、宗派に関係なく置いてもらえるそうで、あちこちに石塔を含め、数多ありました。
通称、やまでらと呼ばれていますが、立石寺が本来の名のようで、ホームページ
で紹介されている最初の写真は開山堂の写真です。
とても眺めがよいです。
こちらは、少し遠くから撮りました。一部工事中です。
実際に登って、お堂の中から撮った写真がこちらです
途中、少し休みましたが、ここまで登ると達成感があります。
これまでの写真は明るく撮れたので、あまり分からないと思いますが、雪が降っていました
この辺り一帯、空気がしんと澄んでいます
雪 みぞれ 雨 晴れる すぐ曇る というようなお天気
ですが、根雪になるのはまだ先だそうです
松尾芭蕉が 閑さや岩にしみ入る蝉の声 を山寺で詠んだそうですが、完全に人里離れた場所という感じではなく、たまに明らかな人工物も目に入ります。
夏は、しみいるどころでなく、ミ~ンミ~ン、とすごそうです
芭蕉の像もあり、感慨深いこともありましたが、ずっと歩き続けてここに辿り着いた当時を想うと隔世の感というか、確かに何も考えず、最後は心が軽くなる感じがありました。
これからはますます寒くなりますが、寒いときは温泉ですよね
私の親戚がいるのは、南陽市というところなのですが赤湯温泉という温泉が有名です。
濁りがなく、柔らかいお湯が特徴なので、お近くにいらした際は立ち寄ってみてくださいね
今日はBDのみちのく紀行でした
来週は法律関連のエントリーでお会いしましょう
コメント