弁護士石井です。
何年かぶりに花粉症がきついです。
「ヒノキ花粉がすごい勢いで飛散 2017年の400倍が飛散」
http://news.livedoor.com/article/detail/14536449/
400倍って、界王拳だったら、どうなっちゃうの?という数字ですね。
レーザー治療をしているものの、目も鼻も相当やられていて、パフォーマンスが落ちています。
こんなにひどいと、花粉を水に変えるマスクすら信じたくもなってしまいますね。

「花粉を水に変えるマスク」は本当に花粉を分解するのか、実際に実験してみたよ|More Access! More Fun
「花粉を水に変えるマスク」は本当に花粉を分解するのか、実際に実験してみたよ - 永江一石のITマーケティング日記
ただ、この記事を読んでいて、誤解していたことがありました。
花粉は水分により破裂し、アレルゲン物質を出す。
インフルエンザや風邪対策で、湿度を上げるのが良いとされているので、何となく、花粉も湿度をあげると対策できるのかと思ってました。完全にイメージですね。
どうやら、そうではなく、逆効果らしい。

https://t-kurohara0120.com/hay-fever-and-pollen-science/
マスクをしているとき、マスク内部の湿度を上げようとしていたのですが、そんなことしてはいけなかったのですね。
あわてて色々調べたのですが、文献は見つからず、ネット上にある花粉と湿度・水分の話は、ほぼ、埼玉大学の 王 青躍 氏による研究結果が元になっているようです。

301 Moved Permanently
花粉で目がやられたとき、水で洗おうとしたのですが、いいのかどうか分からず、耐えました。
どなたか、この研究結果の検証と、それを具体的な行動に落とし込んでまとめてくれないですかねー。
コメント