2018年に買ってよかったガジェット類

日記

弁護士石井です。

みんなが長期休暇とか言っていると、働きたくなります。

 

今年は、ガジェット類をいろいろと買ってしまいました。

使えるものをご紹介。

 

AMAZONのエコープラス。通称アレクサ。

スマートスピーカーってやつですね。自宅に置いています。
当時は、選ばれた民しか買うことができず、昨年中に申請だしていたのに、忘れた頃に購入できました。

音声でコントロールって、個人的には使いみちが微妙。

一番使えるのは、料理中に手を使わずにタイマーをかけられることですかね。
あとは、オーディオブック再生とか。

 

ただ、お子さんがいる家庭には慣れさせておくと良いかもしれません。
我が家のアレクサは、「アレクサ、今、サンタはどこにいる?」って100回くらい質問されていました。

24日の昼頃までには北極と言っていたのに、その後、出発して移動。
25日には、時差の関係でアメリカにいると言ったりして、夜には、サンタは疲れて自宅で寝ていると回答していました。

なかなかユニークなやつです。

 

 

アップルウォッチ

春先に、1世代前のものを買いました。
腕時計が壊れたので、買い換えるか、時計を卒業するか悩んでいたタイミングで、勝間和代さんの本で勧められていたので、試しに買ってみました。

 

買ってから半年以上、あってもなくても良い、程度の感想でした。

当時、まあ、使えると感じたのは次の点。
・電話が通知されるので、気づきやすくなった
・タイマーがスマホ出さなくて良いので気が散らない
・運動量を意識する
・人狼のときに脈拍をはかれるので、緊張感を客観視できる

 

ただ、先月から、睡眠のログを取り始め、一気に欠かせないものになりました。

 

こいつ、電池が2日で切れるんですね。
腕時計は普段つけっぱなしにしているわけで、いつ充電するかと言ったら、睡眠中しかないだろうと思って半年くらい睡眠中は腕から外して充電していたのです。

 

ところが、最近、シャワーの時間くらいでも充電できるという話を聞いて、風呂の時間だけ充電したら、ちょうど1日分できることが判明しました。

これで睡眠中もつけていられることに。
睡眠中もつけっぱなしにして、アプリでログをとると、いろいろとわかります。

7時間寝ても、深い眠りは少なかったり。
6時間でも、深く眠れていたり。
いつ頃の時間帯が浅いのかとか。

 

睡眠ログ

 

 

表面的な睡眠時間は長いのに、深く眠れていなかったり。

大事なのは質だということがわかります。

このアプリだと、1日8時間睡眠が推奨されているのが微妙ですが、数日単位で睡眠時間を教えてくれるので、睡眠負債が溜まってきたら、免疫力低下、警戒レベルをあげようと意識できるメリットもあります。

 

外泊時と比較したり、夕食時刻で比較したり、睡眠サプリの効き目を比較したりしています。
おそらく、数ヶ月データをとることで、より効果的な睡眠にたどり着けるはず。
睡眠時間は削れないと考えていますが、深い眠りを増やせるなら、数分~数十分レベルでは短縮できるかと。

 

 

寝るときにつけるイヤホン

耳栓ですよ。要は。
音が出る耳栓。
ノイズキャンセリング機能はありません。
自然音を流しながら眠れるものです。
近くにうるさいヤツがいるとか、睡眠環境が悪い人で、スマホなどで音を出せないという事情がある場合には、これを使うことで雑音を消せます。
睡眠の質を上げられるかと。

なお、最近読んだ本に、暗記時と睡眠時に同じ音を流すことで、記憶が定着しやすくなるという話がありました。
最近、ノイズキャンセリングイヤホンで、自然音を聞きながらインプットすることが多いので、同じタイプの音を聞けば、私の記憶力も上がるかも?

ただ、たぶん、そのうち失くします・・・

 

 

ノイズキャンセリングイヤホン

 

 

 

以前にも紹介しましたが、これで、私の生産性は大きく変わりました。

集中力は、一度途切れると、取り返すのに時間がかかります。
雑音の排除は重要課題。

安いやつを何年も使っていたのですが、 この機能って、値段でここまで差があるのか、と実感しました。
本気でノイズキャンセリング機能を高めるなら、ヘッドホンタイプが良いのですが、まだまだ荷物が多い仕事柄、外出時の荷物は増やせず、そこまで手は出せていません。

 

 

低温調理器

 

今年の下半期は、低温調理を主体とした料理が趣味となりました。
ただ、お湯を一定の温度に保つだけの機械なわけですが、美味いし、体にも良いということでオススメの機械です。
もう一台あると、並行していろいろ作れるんですけどね。

朝食に目玉焼きを食べている人は、これを低温調理した温泉卵にするだけで、軽く元がとれるんじゃないでしょうか。

 

 

スタンディングデスク(っぽくなる台)

職場に置いてみました。


全面的にスタンディングデスクにする勇気はないものの、長いあいだ気になっていたので、机の上に軽めの棚を置き、代替。

私はデスクトップPCとノートの2台を置いているのですが、ノートでの作業は立ってやってみようかと。
ずっと立っていると腰が痛くなりますが、作業時間の半分くらいを立ってやると良い感じ。
腰痛に関しては、同じ姿勢を続けなければ大丈夫という話もあります。

最近では、打ち合わせ部屋にもこれを持ち込んで、立って打ち合わせしたいくらいです。
1年後に物置になっていないことを願います。

 

 

こんな感じで、いろいろとガジェット類を購入した1年でした。
これ以外にも、swichやkoboとかにも手を出していて、まあ色々買った1年でした。

昨年は、この手のものをあまり買わず、1年で一番良かった買い物を振り返ったら、大根おろし機だったりして、なんだか寂しさを感じたので、今年は大満足であります。生活がいろいろ変わる方が楽しいですね。

では、みなさま、良いお年を。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました