こんにちは、スタッフcat
です![]()
今年のGWも終わってしまいましたね
私はスイーツバイキングに始まったGWでしたが、終わってみれば、
ジム+スイーツバイキング→ジム→休息→仕事→ジム→温泉→ジム→旅行(2日)→休息
と、結局、半分はジムでした
(いつもと一緒)
旅行については、一日お仕事はお休みをいただき、行ったのですが、
大井川鉄道という静岡県を走るSL列車に乗りました

SL列車につづいて、アルプスを走る電車と同じアプト式列車という
井川線にも乗ってきました。
どちらも、なんてレトロでノスタルジック
SLはボックス席のお向かいが、88歳を迎えたおばあちゃま。
とってもお元気で、ハーモニカをふきながら案内をする車掌さんも
ビックリされていました。
井川線は湖のど真ん中にある駅で降りてみたところ、
ものの見事に駅しかなく、次の電車が来るまで、
湖のど真ん中を走る線路脇の歩道を半分まで行ってみたものの、
風は強いし、下は隙間から覗き見られて、怖くなって引き返してしまいました![]()
そうして駅で待っていると、これまたパワフルなおばちゃまに出会いました
おばちゃまは、私が挫折した線路は渡りきって、対岸まで行ったのですが
今度はそのさき、列車はトンネルを入るのですが
人が行くのはトンネルの上の階段で、その階段がものすごく急で、
怖くなって、引き返してきたんだそうです。
たまには、こんな出会いのある旅も素敵ですね
さて。そんな列車の旅を満喫した翌日はいちご狩りへ。
ここ数年、毎年行っているのですが、毎年、場所を変えています。
今年は久能山へ。
いちご狩りの名所とは知っていましたが、
2kmくらいはある長い海岸線をずーーーっとひたすら
いちご農園が続いていてビックリしました。
ことしの農園さんでは、初めて美味しい苺の見わけ方を伝授してもらいました![]()
へたが跳ね上がっていて、へたと実の間が少し割れたもの
これが結構美味しいんだそうです![]()
試してみると、本当にはずれなし!!
今の時期はもう終わりなので、はずれもいっぱいあるそうなのですが、
教えていただいた実に絞って食べてみると、みんな甘くて美味でした
調子に乗って、食べすぎて自己最高記録をただきだすことに![]()
満足して、へたをごみ箱へ捨てがてら、数えてみると・・・
イ~チ、ニ~イ、サ~ン・・・
ゴ~ジュウ、ゴジュイチ、ゴジュニ・・・
あれ?そろそろ前に数えたときの記録なんだけど・・・![]()
ハッチジュウ、ハチジュイチ、ハチジュニ・・・
あれ?数え間違えた???
同行者に聞いてみるけど、間違えてないとのこと。。。
あれれ???
とうとう・・・キュウジュウ!
キュウジュイチ!キュウジュニ!キュウジュサン!キュウジュシ!キュウジュゴ!!!

そう。なんと95個食べたんですね![]()
そして、さらに、
「なんか悔しいからあと5個食べてくる!!!!」
と言って、再度、ハウスへ行き、5個追加で食べました。
自己最高記録 100個 達成
同行者も、家に帰ってから話を聞いた家族も、呆れてものも言わず![]()
朝食を控えたとは言え、我ながらビックリな記録でした





コメント