こんにちは、スタッフcat
です![]()
土曜日は一人東京プチマラソンをしてきました![]()
距離が14.5kmほどなので、プチマラソンです![]()
臨海副都心線の東雲駅付近からスタート。
まず見えてくるのが、東京ビックサイト。

学生の頃に就職活動でお世話になりました。
結局、就職したのは、このときの活動とは全く縁のない会社でしたが![]()
お天気が良いので、気持ちが良さそうですね~
ちなみに、高所恐怖症の私は観覧車は乗れないことはありません。
一切、下を見ないで、目線は一直線ですが![]()
観覧車を通り過ぎ、ゆりかもめの線路沿いに進んでいくと
何やら爆音が聞こえ、人だかりができていました。
こんなイベントが開催されていたようです。
正式な名称は『2011グランツーリスモD1グランプリ』というようですね。
ちらりと覗いてみると、かなりの爆音とともに、車がドリフトの真っ最中![]()
![]()
そんな中、会場の隅にさらに気になる存在が・・・
暗いけど、分かりますか?
アルパカです![]()
会場の隅で、狭い金網に囲まれ、ぽつーーーん![]()
なんだかさみしそうな感じでしたが、やっぱりかわいいアルパカでした![]()
![]()
イベント会場を通り過ぎると、すぐに見えるのはこちらの建物
フジテレビでございます
大通りと反対側の入り口はこんな感じなんですね。
フジテレビを抜けたあとは、ひたすら真っすぐ道なりにすすむと
スタート地点の東雲駅周辺へ戻ります。
東雲⇔お台場の一周コースで約9kmほどでしょうか。
そのまま、今度は東雲から新木場方面へ走ってみました。
高速道路沿いに、長い公園があるのですが、その脇の道を走って、
新木場駅で折り返し、帰りは公園の中を走ってみました。
すると、ずっと行ってみたいと思っている建物を発見
東京辰巳国際水泳場です。
この東京辰巳国際水泳場のホームページを見てみると
まずはじめに目に入るのが「スイマーの聖地」という文字![]()
ますます行ってみたい![]()
大会が無ければ、一般の方も1回600円で利用することができます。
きっと気持ちが良いだろうなーー![]()
がつがつ泳ぎたいですね![]()
以前、千駄ヶ谷にある東京体育館のプールを利用したことがあるのですが
東京体育館のプールもとっても気持ちが良かったです![]()
50mプールというだけでも、気分が違いますしね![]()
東京辰巳国際水泳場を通り過ぎ辰巳の森海浜公園の中を走ります。
森林浴をしているみたいで、清々しい気持ちで走ることができました
そして辰巳の駅から橋を渡って東雲でゴール
今の季節は晴れていると、とても気持ちよく走ることができますね。
暑くなってしまうので、できるだけ朝の早い時間がおすすめ。
紫外線対策と、水分補給を忘れずに










コメント